fc2ブログ

船越防災トンネル

DSC00071_convert_20101116144558.jpg

沼間トンネルから国道16号に向かう途中の左側にこのトンネルはあります。

このトンネルの先は細い谷沿いの集落で、万一火災などがあると細い1本道しか無いため、消防車を入れることも住民が避難するのも大変なため、ここにトンネルが造られました。

横須賀らしいトンネルですね。


大きな地図で見る
スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

沼間トンネル

DSC00070_convert_20101116143626.jpg

京急田浦駅の南にある船越町の信号を西に曲がって道なりに来ると、このトンネルに行き着きます。

このトンネルを境に、向こう側は逗子市になります。

ということで、とりあえずここで折り返し国道16号方面に戻ります。


大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

新船越トンネル

DSC00068_convert_20101116142055.jpg

連続したカーブからトンネルの中だけ直線で、トンネルを抜けた先も連続したカーブ。
しかも出てすぐに横須賀市北部共済病院入り口の信号があるため、気が抜けないトンネルです。

朝は、この先の東芝ライテック前の信号から続く、右折待ち列がこのトンネルを越えている時もあり、事故が起きやすい箇所としても有名な箇所になります。


大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

新田浦トンネル

DSC00067_convert_20101011211010.jpg
3連チャン3つ目。

新田浦トンネル。

そっくりな3つのトンネルを抜けると、久しぶりに下り車線と出会います。

その先でJR横須賀線の高架と交差し、長浦港を回ってきた道路とも合流を果たします。
この合流地点には以前、トヨタの乗用部門を担った「関東自動車」がありました。


大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

新吾妻トンネル

DSC00066_convert_20101011210231.jpg
3連チャン2個目。

新吾妻トンネル。

手前の新長浦トンネルと見分けが付きませんね。
この3連チャンは道路が細いので、結構圧迫感あります。


大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

プロフィール

DietRider

Author:DietRider
三浦半島に生息するライダー。
バイクにデジカメを積んで走り回って居ます。
地元は原付でGo!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード