fc2ブログ

中里トンネル

不入斗からバス通りを通らずに横須賀中央方面へ向かうと、このトンネルを通って上町へ出ます。
DSC00059_convert_20091121210403.jpg

細いトンネルなので、信号による交互通行。

このトンネルを抜けるてまたすぐに信号があるので、タイミングによっては意外と時間がかかることがあります。


大きな地図で見る
スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

大明寺トンネル

衣笠駅から西へ向かい、三浦高校前交差点を右折すると坂を上り大明寺トンネルにさしかかります。
DSC00058_convert_20091114113157.jpg

トンネルを抜けてまっすぐ行くと不入斗。

左折すると坂本方面へ抜けます。

長いツタがプレートを隠してトンネルの名称が読めません。

大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

公郷トンネル

国道16号を北上し、三春町のマクドナルドを通過してすぐに左折。

少し走ると、この公郷トンネルにさしかかります。
DSC00054_convert_20091107215742.jpg

このトンネル、歩道が無い上に路側帯もほとんど無く、車で走ると壁すれすれを走っている感覚。

また、照明が少なくカーブしているために中は真っ暗な上に、無灯火で走る車も多く結構怖いです。

さて、見ての通り歩道が無いトンネルですが、歩行者はどこを通るかというと・・・

DSC00055_convert_20091107220045.jpg
すぐ隣に「山崎ふれあいトンネル」という歩行者専用のトンネルがあるのです。


大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

走水トンネル

走水トンネルは、もともとは水道を通すための一つのトンネルを、軍道にする際に拡幅され2本のトンネルになったそうです。

観音崎京急ホテルの前から始まった国道16号を北上し、走水海岸を過ぎる辺りから左に分岐したところにあります。

撮影の都合で、二つのトンネルの間から、
DSC00052_convert_20091103232702.jpg

こちらが第一トンネル。

DSC00051_convert_20091103233227.jpg
そして反対を見るとこっちが第二トンネル。


DSC00053_convert_20091103233850.jpg
トンネルの間にトンネルの説明書きがありますが、一方通行の細い道なため車では確認できませんね。


大きな地図で見る

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

プロフィール

DietRider

Author:DietRider
三浦半島に生息するライダー。
バイクにデジカメを積んで走り回って居ます。
地元は原付でGo!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード